社長さん!報告日誌ですよ
小玉建築のブログ
生垣や塀、フェンス
2023-03-16
カテゴリ:防犯
今日は令和5年3月16日
家の周りに塀やフェンスを考えている方、
防犯にも、ちょっと気を向けては
いかがでしょう?
防犯的に見た場合。
検討している塀やフェンスは、
向こうが見渡せるタイプですか?
もし、完全に目線を遮るタイプなら、
あまり高くするのはお勧めしません。
泥棒などが、隠れやすくなるからです。
境界を示したいだけなら、
腰高さくらいのフェンスで良いと思います。
それでも心理的に区切られており、
そのフェンスを越えようとすれば、
しっかり不審者に見えるのでw
通行人や近隣住民の目が
抑止力になります。
なので、人目が無い所なら、
人が入らない高さのフェンスが
必要になってきます。
高さは1.8m~2mくらいが理想。
足が掛からない、縦格子タイプが
お勧めです。
雪国では破損の恐れもあるので、
形状などは良く検討しましょう。
他にも、窓の近くに足場になる
物を置かない。
2階へ行けてしまう電柱や物置小屋、
雨樋にも注意。
2階も、窓の施錠。などなど
気にすると色々ありますが、
お金を掛けないで、心構えと実行で
泥棒から選ばれづらい家にする事は
できると考えております。
家の周りに塀やフェンスを考えている方、
防犯にも、ちょっと気を向けては
いかがでしょう?
防犯的に見た場合。
検討している塀やフェンスは、
向こうが見渡せるタイプですか?
もし、完全に目線を遮るタイプなら、
あまり高くするのはお勧めしません。
泥棒などが、隠れやすくなるからです。
境界を示したいだけなら、
腰高さくらいのフェンスで良いと思います。
それでも心理的に区切られており、
そのフェンスを越えようとすれば、
しっかり不審者に見えるのでw
通行人や近隣住民の目が
抑止力になります。
なので、人目が無い所なら、
人が入らない高さのフェンスが
必要になってきます。
高さは1.8m~2mくらいが理想。
足が掛からない、縦格子タイプが
お勧めです。
雪国では破損の恐れもあるので、
形状などは良く検討しましょう。
他にも、窓の近くに足場になる
物を置かない。
2階へ行けてしまう電柱や物置小屋、
雨樋にも注意。
2階も、窓の施錠。などなど
気にすると色々ありますが、
お金を掛けないで、心構えと実行で
泥棒から選ばれづらい家にする事は
できると考えております。
イベント情報
「家づくり住宅ローン相談会」
日時 令和5年3月26日(日)
9:00~12:00
(予約不要・参加費無料)
場所 八郎潟えきまえ交流館
「はちパル」
1階廊下(旗が目印)
新築やリフォームの相談以外にも、
間取りの相談、住宅ローンの相談、
不動産の相談などができます。
家の事でちょっと気になったら、
お気軽にご相談ください。
お星さまが作れる折り紙付き
パンフレットを用意しております。
予約不要・相談無料
相談したからと言って、
(有)小玉建築に頼まないといけないと
言う事はありません。
しつこい営業もいたしません。
寒いと言わせない!
それが小玉建築の目指す家づくりです。
南秋田郡八郎潟町で
住宅のことを相談するなら
FPハウス小玉
(有)小玉建築までどうぞ。
新築、リフォーム、増築、減築にも対応。
土地、不動産情報も承ります。
Tel 018-875-4227
カーサデオリーブ デザインハウス
Casa de Olive. Desigh House
New HP
http://fp-kodama.jp/
mail_form
http://fp-kodama.jp/publics/index/5/
Kodama Kentiku FB
https://www.facebook.com/fpkodama/
https://www.instagram.com/fp_kodama/
.
